• 当院案内
  • 初診の方
  • 診療案内
  • 設備案内
  • お知らせ
  • 採用情報
  • 当院案内
  • 初診の方
  • 診療案内
  • じんのうち耳鼻咽喉科・内科
  • 設備案内
  • お知らせ
  • 採用情報

トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

地域に愛されるクリニックへ

当院の愉快なスタッフ達全員が交代で書いてます📝
ここを楽しみにしてる方もいらっしゃいまして実は結構人気です😊
 

当院の愉快なスタッフ達全員が交代で書いてます📝
ここを楽しみにしてる方もいらっしゃいまして実は結構人気です😊

舌下免疫療法

ダニの繁殖シーズン&舌下免疫おすすめです‍♀️

こんにちは!
梅雨空が続いたり、30度を超える暑い日もあったりと気候の変化についていくのが大変ですね…
去年よりも半月も早く猛暑日を迎えたとニュースで言ってました。
今年の夏の暑さはどうなるのでしょう…

さて皆さん、6月〜8月はダニの繁殖シーズンたということを知っていますか?
一般的に気温が20〜30℃、湿度が60〜80%の環境で繁殖しやすいとされています。
ダニの寿命は2〜3ヶ月とされ、梅雨〜夏の繁殖シーズンが終わり、秋以降はそのダニの死骸や糞、脱皮殻が

生きたダニ以上のアレルゲンになると言われており、喘息、鼻炎、アトピー性皮膚炎、結膜炎などを引き起こす原因にもなるそうです。

対策としては…
◯こまめに部屋の換気をする
◯除湿器・エアコンなどで高温多湿な環境を減らす
◯空気清浄機を使う
◯掃除機をかける
◯布製の家具や小物を極力減らす
◯フローリングにカーペットを敷かない
などが挙げられますが、やってもやっても限界がありますよね…

そんな時は!✨
『舌下免疫療法』をされてみませんか?
こちらは根本的な体質改善が期待できる治療法で、長期に渡って症状を抑えたり、和らげたりすることが期待できます。

5歳から歳から始めることができ、1日1回の舌下投与を3〜5年程度継続することが推奨されています。
3〜5年と聞くと長いと感じられる方も多いと思いますが、我が家の娘も私自身も舌下治療中で、あっという間に数年経過しました✨
朝起きるたびに大量の鼻水、くしゃみが止まらなかったのが今は全然なく、快適に過ごせております。
毎日薬を飲むことも、飲むタイミングも、習慣化すれば全然難しくないですよ
当院ではスギの舌下免疫療法も同時にされてる方が多いですが、スギの舌下免疫療法も予約することなくすぐ開始できます‍♀
当院では6年間舌下免疫療法をやってきており、スタッフは皆とっても詳しいので、ご遠慮なく何でも聞いて下さいね!

先日、宮若市にある脇田温泉に行ってきました♨春日市の自宅から高速で、40分程で行けました。

お食事もできて、露天風呂が4種類ぐらいあって楽しめました♫
写真を撮り忘れたので、最近食べておいしかったプリンの写真を載せます笑

ブログトップへ

ページ上部へページ上部へ