花粉症・アレ鼻・レーザー治療
4月はヒノキ花粉症🌲
こんにちは☀
4月に入り、スギ花粉のピークが過ぎたはずなのに「まだ鼻水や目のかゆみが続く…」という方、いらっしゃいませんか?それはヒノキ花粉の影響かもしれません🤧
ヒノキ花粉は、主に3月下旬~5月上旬に飛散し、4月中旬がピークです。
ヒノキ花粉はスギ花粉と抗原構造が似ているため、スギ花粉症の方の約7~8割がヒノキにも反応するといわれています🌲
◾︎症状
・透明な鼻水、鼻づまり、くしゃみ
・目のかゆみ
・のどの違和感、咳
・倦怠感や頭がボーっとするような感覚
特に、アレルギー性鼻炎が慢性化すると副鼻腔炎や中耳炎につながることもありますので注意が必要です。
◾︎治療と対策
当院では、ヒノキ花粉症に対して以下の治療を行っています。
・抗アレルギー薬(内服・点鼻・点眼)
・必要に応じた血液検査によるアレルゲンの特定
・舌下免疫療法のご案内
春を気持ちよく過ごすためにも、症状がつらくなる前の早めの対策が大切です。
気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください😄
私事ですが、先日のお休みに那珂川市から車で約1時間かけて、福岡県朝倉市の「秋月」まで桜を見に行ってきました🌸
「秋月の桜並木」は福岡県内でも有名な桜の名所で、ちょうど満開のタイミングだったこともあり、本当に見事な景色でした。
地元の方々が出されている屋台や、おじいちゃん・おばあちゃんが営んでいる昔ながらの小さなお店もたくさん並び、朝倉ならではの温かい雰囲気にとても癒されました。

カテゴリー

月別
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (1)
