耳疾患(外耳炎、中耳炎)
🏖【夏休みの耳トラブル急増中⁉️】
灼熱の夏が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか❓🥵
最近また、新型コロナが流行中です。咽頭痛・発熱などの症状があれば、できるだけ早めの受診をおすすめします。
また、室内でも熱中症になることがあります。
エアコンの温度管理やこまめな水分補給、扇風機の活用などで、室内環境にも注意して過ごしましょう。
🏊プール後に「耳が痛い・かゆい」は外耳炎かも?
夏休みに入り、毎年この時期に増えてくるのが「耳の痛みやかゆみ」のご相談です。
特にプールや水遊びのあと、お子さんが耳を痛がったりかゆがったりして受診されるケースが目立ちます。
🌀それ、もしかして「外耳炎」かもしれません❗️
外耳炎とは、耳の入り口から鼓膜の手前までの「外耳道」に炎症が起こる状態です。
夏に多くなるのは、次のような理由からです。
⚫︎プール・お風呂後の耳掃除はやりすぎに注意❗️
⚫︎タオルで軽くふき取る程度で十分
⚫︎綿棒は1cm以上奥に入れない
⚫︎痛み・かゆみがあるときは早めの受診を
🧴おうちでできる予防法
⚫︎水が耳に入ることで皮膚がふやける
⚫︎綿棒などでゴシゴシこすって小さな傷ができる
⚫︎その傷から菌が入り込む
こうして炎症が起きやすくなるのが夏の特徴です。
📣「様子見で悪化する前に」ご相談ください
外耳炎は早期に対応すればすぐに良くなる。病気です。
一方で、放置すると痛みの悪化や耳だれ、難聴。につながることも…。
🌸10月から中学生医療費が無料に❗️
2025年10月から、那珂川市・大野城市・太宰府市の中学生医療費が無料になります。
(※福岡市は500円、春日市はすでに無料のまま)
当院では、地域の子どもたちが健やかに成長できるように、これからも全力でサポートしてまいります❗️
🏥ご家族の体調管理・予防医療は、じんのうち耳鼻咽喉科・内科へお気軽にご相談ください❗️

月別
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
